毎日とはいかないものの、早朝からカメラ片手に出掛けていますが
とかく屈斜路湖に足が向かいます。
宿から車で約10分ほど。
ある日の朝活は、いつも通り
すぐ傍にある絶景が迎えてくれました。

目の覚めるような鮮やかな色彩に描かれた
夜明けの屈斜路湖。
程よく雲の広がる朝に
カメラが捉えた風景は壮大そのもの。
まだ朝陽の昇る前の一枚ですが
凪の湖面に映る空のリフレクションが綺麗でした。

少し時間がたつと雲が空を覆ってきました。
もう太陽はすっかり昇ったころの写真ですが
露出を抑えめにすると
まるで夜明け前のようにも見えます。
カメラも撮り方によって
描写の雰囲気が変わるのも写真の面白い所。
屈斜路湖はそのあたりも存分に愉しませてくれます。
ツイッターには動画を上げてみました。
こちらはスマホでの撮影です。
凪の朝の屈斜路湖で。
— 小さなオーベルジュてぃんくる (@twinkle9486) April 22, 2023
ゆらゆらと
穏やかに揺れる水面に映る空。
のんびりが
良いところです。 pic.twitter.com/QR081ZCdWE
カメラと共に出かけると
風景の美しさが増して感じるかもしれません。
目の前に広がる世界に
求めることなく感じていると
自然が様々な綺麗を見せてくれます。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。