屈斜路湖

Blog

屈斜路の露天風呂

屈斜路湖の周辺には幾つか露天風呂が有ります。どれも「露天風呂」と言うか「野天風呂」と言った感じのオープンな感じのもです。実際に入るのは、なかなか勇気を要しますが屈斜路湖の周囲にある露天風呂を3つ、ご紹介したいと思います。まずは「コタン」の露...
Blog

屈斜路湖 春の近づく頃

朝晩はまだ真冬の気温ですが、日中は春の近い事を感じさせる陽気のこの頃屈斜路湖の氷も日に日に緩み凪の湖面は鏡のように風景を映し出しています。夕陽の頃の、リフレクション。
Blog

フロストフラワー 屈斜路湖

屈斜路湖、和琴半島でのフロストフラワー朝6時半ごろ。寒さ厳しい真冬ならではの氷の芸術アイスバブル、しぶき氷、ジュエリーアイス・・・そしてフロストフラワー。様々ある氷のアートの中でも、フロストフラワーはさしずめ 湖に咲く真っ白な氷の花と言った...
Blog

しぶき氷、屈斜路湖にて

真冬の晴れた日木の枝を包む氷が陽の光に輝いています。「しぶき氷」猪苗代湖や中禅寺湖、支笏湖などに見られる真冬の自然美の一つですが、こちらは屈斜路湖、和琴半島でのしぶき氷。.アイスバブル、ジュエリーアイス、フロストフラワー・・・氷の芸術も色々...
Blog

アイスバブル、屈斜路湖

アイスバブル、と言えば糠平湖が有名ですが屈斜路湖にも、アイスバブルを見つけました「アイスバブル」カナダのアブラハム湖や、国内では赤城大沼、北海道の糠平湖、阿寒湖などが有名。湖底の植物から発生したガスの泡がそのまま凍結したもので真冬の結氷した...